YOUTUBEで勉強するなら必ず2倍速で
創業のススメでは、多くの記事で動画解説も使用しています。記事から直接見ることもできますが、時間を有効に使うのであれば、下記の設定をおすすめします。
このように、記事に動画が埋め込まれています。こちらをそのまま再生すると、3分13秒の時間が取られます。ですから、まずは赤枠のどちらかのリンクをクリックして、YOUTUBEに移動しましょう。
YOUTUBEに行くと、右下に設定マークが有りますので、クリックしましょう。
メニューが開きますので「速度」をクリックして、1.5~2倍速を選んでから再生しましょう。私は現在2倍速で全ての動画を再生していますが、慣れないうちや、早口な口調の動画は1.5倍速で構いません。
これだけで、3分12秒の時間のロスが、1分36秒に短縮できます。積み上がれば恐ろしいほどの時間短縮になります。また、スピードが早いと、人間は音声を必死で聞き取ろうと、集中して聞きます。ですから、集中力までアップしてしまいます。是非、ご利用下さい。
YOUTUBEで勉強するときは、一時停止しながら作業を同時進行する
YOUTUBEで、作業系の動画を見る際は、作業を覚えようとするのではなくて、内容を一時停止しながら、同時進行で勧めるのが効率がいいです。
18秒時点で
検索を指示されるので、一時停止して、実際に検索してみる
2分24秒あたりでGメールに登録しろと指示される
この時点で、Gメールを持ってない場合は、動画を一時停止して、Gメールの登録方法を調べて登録します。登録したら、もう一度、一時停止しているYOUTUBEに戻って、勉強を再開しましょう。
2分36秒Gメールを登録した後のYOUTUBEの登録画面を解説されます。
ここで、実際に登録していく実演が始まりますので、これを見ながら、同時進行でYOUTUBEに入力していきましょう。
このように、YOUTUBEでの勉強はとても効率的なのですが、時間だったり、作業手順だったりを間違えると、動画という性質上、損失する時間を固定されてしまうので、注意しましょう。