ScribeFireの使い方

ScribeFireの使い方

 

ScribeFireはどんなエディタなの?

ScribeFireはFirefoxやGoogle Chrome、Opera、Safariに対応していて、ブログを連携させたり、作った記事をそのままブログに投稿することも可能な便利なエディタです。

 

動作が重くて使いにくいエディターもありますが、ScribeFireはば文章を入れるのも簡単です。

ブラウザをうっかり閉じると記事が全てなくなることもありますが、ScribeFireは記事を自動保存しますので心配ありません。

 

マークダウン記法とは?

タグを打つことは面倒ですが、ScribeFireにマークダウン記法に基づいた記号を入れて投稿すれば、自動的にタグに変換してくれます。

 

ScribeFireはどう使う?

まずは新しいブログを追加を選んでから自分のブログの登録にかかりましょう。

次に記事を書いて投稿することになりますが、編集は見ながら簡単に出来ますから、HTMLで編集するか、マークダウン記法で入力してください。

 

定型文はテンプレートを設定します。

サイドバーの中にあるSave Current Post as Temprateをクリックすれば定型文の登録は完了です。

テンプレートの呼び出しにはSelect a Templateをご利用ください。

 

カテゴリーやタグはサイドバーから設定可能です。

 

記事を書き終わったら、Publish Postを選んで投稿するか、「現在の状態を保存」を選んで下書きの状態で残しましょう。

ScribeFireはすでに投稿した記事も編集可能ですから、POSTの下のテキストボックスから投稿したの記事のリストを表示して編集してください。

-アフィリエイト

© 2024 副業!スモビジ Powered by AFFINGER5