Amazonなりすまし「フィッシングメール」注意喚起

Amazonなりすまし「フィッシングメール」注意喚起

 

Amazonなりすまし「フィッシングメール」が複数確認されているようです。
自分には関係ないと思っている方も多いかと思いますが、せどらーの中にも、
Amazonを装った「フィッシングメール」が届いたという人の声も上がっているので、決して他人ごとではありません。

しかし、どのようなものなのかを事前に把握しておけば、万が一自分のところに同じようなメールが来たとしても、
焦る必要はありません。正しい知識で、正しく対処すれば良いのです。

さて、「フィッシングメール」とは実際どのようなものなのでしょうか。

フィッシングメールの目的は、ログイン情報や個人情報等を抜き取るということです。

ログイン情報
・メールアドレス
・携帯電話番号
・パスワード

個人情報
・氏名
・住所
・生年月日

クレジットカード情報
・カード名義
・カード番号
・有効期限
・セキュリティーコード

パスワード
・ログインID
・パスワード

具体的にどのようなメールが来るのか?

(例:1)

【メールの件名】

Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

【サイトのURL】

この時、URLもAmazonそっくりに作られていたりするので、よく見ないと気づかないというケースがあります。

また、Amazon出品車の場合、緊急性をあおるような文面で、冷静な判断ができないような文面が送られてくるようなケースもあります。実際にあり得るようなリアルなメール分です。

例えば、出品されている商品がガイドライン違反により、大至急対応をしないと、アカウント停止の恐れがあるというようなものなどです。メールに記載されている通りに素直に対応してしまうと、偽サイトに個人情報等を入力して、それらの情報を抜き取られてしまうことになります。

フィッシングメール・フィッシングサイトへの適切な対応方法とは?

①フィッシングメールの可能性があるものはむやみに開かない

②むやみに添付ファイルを開かない

③本文のURLを開かない

④クレジット情報等入力をしない

まずは、そのメールが本当にAmazonからのメールなのか、そのような内容のものを送っているのか問い合わせてみるのも良いでしょう。一度冷静になって、対応するということが大切です。

 

■宅配便のなりすましも

最近、宅配業者やAmazonを名乗ったなりすまし詐欺メールがSNSで送られてくる事例が発生しているようです。
こちらについても注意しましょう。

-せどり

© 2024 副業!スモビジ Powered by AFFINGER5